今年の冬の楽しみのひとつは、ブランデーです。
お友達に種類を言ったら「料理用のやつね」と言われちゃいましたけど。いいんです。私がコレを楽しく使ってるんですから!
そのまま飲んだり、ジャムやコンポートに使ったり紅茶に入れたりしています。
次はお肉料理に入れてみる予定です。ブランデーとジンジャーの相性が良いことに気がつきました。そうすると、合わせるのは豚肉かな?
たぶん春が来る頃には、気持ちよく空になっていそう。物を減らして学んだことの1つが、この適量ということ。楽しめる分量ってあるなって思うようになりました。バランスとハーモニーです。
以前は無くなるのが怖くて、美味しい時期を逃したり、ストック買って持て余したりしていました。物に振り回されてました。
去年の冬のブームは酒粕でした。近所の酒屋さんが、季節限定で八海山の酒粕を扱ってるんです。これで作る甘酒は、砂糖入れなくても美味しかった!ただ、私はかなり強い酒が好きだし、麹の甘酒は甘過ぎて避けちゃうので、他の人も砂糖なしが美味しいと言うかは微妙です。
今冬は、酒粕気分にならないと思っていましたが、粕汁もいいななんて思い始めています(^^)。
食いしん坊で、酒好きで気ままな自分を受容しつつ、今はブランデー入りの紅茶を飲んでます。セルフコンパッションになるかな?こんな私でいい。
バカボンパパの"これでいいのだ"は、バカボンパパのセルフコンパッションの現れなのかしら?!彼は他者の受容力も高そうです。
読んで下さりありがとうございました。
良いお年をお迎えください☆