紙袋が3つになっています。今日は丸椅子を1つ天袋に入れました。必要になったら取り出せばいい。"無くていいかもなモノ"を取り去った生活を体験してみようと思います。それからどうするかは、後で考えればいい。
加えたモノゴトもあります。"フィットしたシンプル"だから加えるもアリにしています。
・空気清浄機の加湿機能−タンクの手入れが嫌で使っていませんでした。
・ボディの保湿−顔と同じものを使っています。面倒でやっていなかったのです。
今冬の乾燥で、咽頭炎になってしまったのです。私の場合は、このままだと気管支炎に突入です。そして1ヶ月でくらい咳が続きます。避けたいです。
どこかで顔の乾燥に全身の保湿が効くと書いてありました。喉の乾燥にも効くかな?とトライ。お肌がとっても気持ち良いです。乾燥肌ですが、想像以上に乾燥していました。喉の乾燥も楽になるといいな。
病院も行き、食事・睡眠・住環境もさらに微調整中です。"複雑に向かう調整"ではなく"シンプルに向かう調整"を心がけます。良い結果が出るといいな(^^)。結果が出るまで少しかかりそうです。
読んで頂き、ありがとうございます。